COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« Matsuri High Holbornのデリバリー日本食弁当 | メイン | 久しぶりの魚料理 - イワシの生姜煮 »

コメント

JUN

Wallace & Gromit にでてくるShaunと同じ種類の羊だ!
顔と足が黒くてかわいい♪

子ガモ達、ほんとふわふわで触りたくなっちゃいますね

素敵な写真で癒されました。

Shibuya

>JUNちゃん

なぜだか顔と足が黒い羊が多かったよ。
何ていう種類だっけ???

湖水地方、心癒されました。

Nathalie

湖水地方!
素敵ですね〜!!
やはり、一度は訪れたい所。

なんやかんや、イギリス満喫されてますね。
羨ましい!

次は、ウェールズかしら??

カモの写真が、とにかくカワユイ!!

JUN

http://e3409.jp/suffolk_suffolk.php?osCsid=11a63b0c1f36ccb977956d1bca2b6c06

サフォーク種だそうです。Suffolk (sheep)
イギリス生れで、いつもおいしくいただいている子達の様ですよ。

japako

素晴らしいですね~!!

牧場の風景に、うっとりです。

人目見て、この画像にひかれました。

待ち受けにさせて貰います♪

私も、イギリスと言えば、このような風景を

イメージし、求めていたような気がします!

穏やかな風景、憧れます。

Shibuya

>Nathalieさん

そう、ウェールズ行かないと!と思ってるんですよね。
あまり見所がないとの噂もあるのですが・・・。

Shibuya

>JUNちゃん

え、この羊たち、食用だったんだ・・・。
てっきりウールかと。

と書いていたら久しぶりにラム肉が食べたくなりました。

Shibuya

>japakoさん

そう、イギリスといえば、というイメージの写真ですよね。
是非生でもご覧下さいな。

この記事へのコメントは終了しました。